カテゴリ:学校生活
ウェルビーイング ファーストプログラム

カテゴリ:学校生活 ウェルビーイング ファーストプログラム
image

image

7年生を対象に、ウェルビーイングについて学習する授業を実施しました。
講師にはNTT研究所の渡邊淳司さんをお招きし、日常の活動や、これからの取組みについて、体験を交えながら説明を受けました。 
授業の最初に、心臓の鼓動を感じる装置を使った体験をしました。生徒たちは様々な鼓動に驚きつつ、班員と楽しく活動しました。
フィーリングカードを使った体験では、例えば「わくわくするのはどんなとき?」、について意見を班員、学年全体で共有することができました。
さらに、「学校生活で自分が大切にしたいこと」、「クラスで大切にしたいこと」を、ウェルビーイングカードを使って考えました。

公開日:2025年04月14日 09:00:00
更新日:2025年04月14日 10:22:26